運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-03-28 第7回国会 衆議院 本会議 第31号

明治二十四年十一月、熊本第五高等学校に転じ、三年の後、神戸クロニクルの記者となり、二十九年九月には、東京帝大文字部講師として再び教壇に立ち、明治三十六年三月まで勤続、翌三十七年四月、早稻田大学講師となり、その年九月二十六日の夕刻、突然狭心症をもつて沒し、雑司ケ谷共同墓地に葬られたのであります。  

山本利壽

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

公述人としては第一日、六月十八日は学識者として金原賢之助君、慶應大学教授風早八十二君早稻田大学講師、金融関係から千金良宗三郎君、三菱銀行取締会長中小商工業の側から中島英信君、全日本中小工業協議会の役員、農業関係として日本農民組合から大森眞一郎君、地方財政としては、生田和平君、町村長会長婦人代表として小松愛子君、家庭学園園長労働組合側から山田有三君、産別会議財政部長河野平治君、労働同盟主事

鈴木茂三郎

1947-12-04 第1回国会 衆議院 本会議 第71号

すなわち、まず東京大学名誉教授学士院会員文学博士原田淑人君は、総論として國庫補助請願趣旨を敷衍し、次に各論として、同じく東京大学助教授文学博士駒井和愛君は、登呂遺跡考古学的意義を明らかにし、また同大学教授工学博士關野克君は、登呂遺跡発掘調査の計画を述べ、終りに、早稻田大学講師、農学博士小野武夫君は、遺跡発掘と農地の問題に言及せられたのでありましたが、その眞劍さは襟を正さしめるものがあり、

福田繁芳

  • 1